お越しいただきましたら、まずは受付までお声がけください。丁寧な対応を心がけております。
リラックスしてお待ちいただけるよう、ふかふかのソファをご用意しております。
待合室のソファの後ろにキッズスペースがございます。待ち時間もおもちゃや絵本で楽しくお過ごしいただけます。
赤ちゃん連れのお母様のために、おむつ交換台を設置しております。安心してご来院ください。
プライバシーに配慮し、高い仕切りで区切った半個室の診療室になっております。
オペや長時間の診療の際に使用いたします。
院内で使う器具を滅菌専用の部屋を設けています。
技工物の作製・調整を院内で行っております。
従来のレントゲンでは平面でしか見られなかった顎や骨の状態を、3Dの立体で撮影することができます。そのため、より精密で正確な情報を収集することができます。
診療台はそれぞれモニターを設置し、お口の状態や治療について視覚的にわかりやすい説明を行います。
麻酔の時の痛みは、針を指すときの余計な力と冷たい麻酔液によるものです。電動麻酔器では人肌に温めた麻酔液を一定の力で注入するので、痛みを最小限に抑えることができます。
むし歯・歯周病などの治療の際にレーザー治療器を使うことで、治療時の出血や痛みを抑えることができます。それにより、術後の回復も早くなります。
器具を専用の消毒液につけ、超音波の振動により細部までしっかり洗浄を行う機械です。
超音波で器具を消毒した後、高温の蒸気を利用して器具に付着した細菌を徹底的に滅菌します。この滅菌器でほとんどの細菌を死滅させることができます。
プラスチック、ナイロン、ゴムなどは熱で溶けてしまうため、高圧蒸気滅菌器が使えません。これらの器具はガス滅菌器を用いて、滅菌を行っております。
歯や補綴物を削る際に発生する粉塵を吸い込み、院内の空気を綺麗に保つための機械です。