一般歯科では、むし歯・歯周病の治療を行います。当院ではなるべく歯を削らず、本来の歯を活かしていけるよう、様々な知識・技術・方法をもって治療にあたります。
「いずれ生え変わるから」といってむし歯を放置していると、大人になったときにむし歯になりやすくなったり、噛み合わせや顎の発達に大きく影響する恐れがあります。 当院は無理に治療を進めることはありません。歯医者さんが苦手なお子様にはコミュニケーションを取りながら、まずは歯医者さんに慣れていただくところから始めます。 大きくなってからむし歯やお口のトラブルで困らないよう、小さい頃からしっかりケアを行っていきましょう。
親知らずが気になる、顎が痛い、口の中に膿がある、怪我をしてしまった…このようなトラブルは口腔外科で治療を行います。 歯科医院では歯のトラブルだけでなく、お口の疾患にも対応しています。お口のことでお困りの際はご相談ください。
歯を綺麗にしたい、詰め物を綺麗にしたいといった美しい歯を手に入れるための治療を行います。 審美歯科では単に見た目を綺麗にするだけでなく、噛み合わせや機能もしっかり考慮した治療法をご提案します。 また、金属アレルギーでお困りの方のためのメタルフリーの治療も行うことができます。
食べ物やタバコ、加齢により歯は次第に黄ばんでしまいます。 黄ばんでしまった歯を削らずに専用の薬剤で白くすることができるのが、ホワイトニング治療です。 歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがございます。詳しくはご相談ください。
「歯を磨くと歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れている」といった症状はありませんか?もしかするとそれは歯周病のサインかもしれません。日本は30台の約8割が歯周病と言われる、歯周病大国です。 歯周病は進行すると顎の骨にまで炎症が及び、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気です。 自覚症状は重症化するまで出にくいため、心当たりがありましたらすぐに歯科医院を受診しましょう。
むし歯や歯周病は治療が終わったらそこで終わり、にしてしまうといずれ再発してしまいます。 また痛い思いをしないように、治療後の予防で健康な状態をキープすることが大切です。 そのために、定期的に歯科医院で歯の健康診断を受け、クリーニングやフッ素塗布、ブラッシング指導などでしっかり予防を行っていきましょう。